-
最近の投稿
- 狙われる太陽光ケーブル 2024年8月3日
- 容量市場の概要について 2024年4月14日
- 電力自由化が行き詰まっている 2022年6月9日
- 新電力、新規契約停止相次ぐ 燃料高で電力調達費かさむ 2022年2月22日
- 電気料金、5年で10%上昇 小売り自由化の恩恵乏しく 2021年8月30日
- オリックスの太陽光、電力会社通さず工場に大型売電 2021年4月5日
- 太陽光パネルの無料設置 2019年8月30日
- 蓄電池の将来市場情報 2019年7月26日
- 平成の大合併の余波 2019年3月20日
- 賃金水準 貧者のサイクル 2019年3月19日
最近のコメント
- 家庭の太陽光に「19年問題」160万世帯分が宙に に 竹澤一郎 より
- フィルム遮熱効果 に admin より
ブログロール
2024年9月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 アーカイブ
- 2024年8月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2021年8月 (1)
- 2021年4月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年3月 (3)
- 2019年1月 (1)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年5月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (2)
- 2017年5月 (3)
- 2016年12月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (4)
- 2015年9月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (2)
- 2014年8月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2013年11月 (1)
- 2013年9月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2013年3月 (2)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年6月 (1)
- 2012年5月 (3)
- 2006年6月 (1)
- 2005年9月 (1)
- 2004年8月 (1)
- 2003年12月 (2)
- 2003年10月 (1)
- 2003年3月 (1)
- 2002年12月 (1)
- 2002年10月 (1)
- 2002年7月 (2)
- 2002年4月 (1)
- 2002年1月 (1)
- 2001年11月 (1)
- 2001年7月 (1)
- 2001年6月 (1)
- 2001年5月 (2)
- 2001年4月 (2)
- 2001年3月 (2)
- 2001年2月 (2)
- 2001年1月 (2)
- 2000年12月 (5)
- 2000年11月 (3)
- 2000年10月 (5)
- 2000年9月 (4)
- 2000年8月 (4)
- 2000年7月 (2)
カテゴリー
- エアコン (1)
- エネルギー (25)
- バイオマス (1)
- マンション価格 (1)
- リース契約 (1)
- 不当利得 (1)
- 企業倒産 (1)
- 内微粒補 (1)
- 原発 (1)
- 参審制度 (1)
- 司法・法律 (1)
- 国債 (1)
- 国債発行 (2)
- 国家財政 (1)
- 国民年金 (1)
- 土地問題 (1)
- 地方自治 (1)
- 外交 (1)
- 太陽光発電 (22)
- 容量市場 (1)
- 少子化 (1)
- 憲法 (5)
- 政治 (7)
- 教育 (1)
- 新電力 (6)
- 未分類 (16)
- 株主代表訴訟 (1)
- 核融合 (1)
- 民間人起用 (1)
- 消費税 (1)
- 為替レート (2)
- 申告所得 (1)
- 省エネ (2)
- 社会一般 (5)
- 社会保険 (1)
- 税金 (1)
- 経済一般 (10)
- 経済成長 (1)
- 蓄電池 (1)
- 行政改革 (5)
- 賃金 (1)
- 郵政民営化 (1)
- 金融・証券 (2)
- 電気安全 (1)
- 領土 (1)
- 風力発電 (3)
メタ情報
Polls
Loading ...
「未分類」カテゴリーアーカイブ
太陽光価格2割下げ 電気料金負担を止められるか
アベノミクスの風化とともに、景気の急ブレーキを回避できるかどうか、剣が峰に差しかかってきたようです。 2016/4/2 2:00情報元日本経済新聞 電子版 経済産業省は、企業や家庭が発電した太陽光電気の買い取り価格を20 … 続きを読む
電力自由化を控えた家庭用電気料金
電力自由化を控えた家庭用部門で、以下のシミュレーションがweb上で簡単に計算できる。ただ、計算結果については実施時点までに1kWh単価の引き下げが予想され、、計算結果を鵜呑みにしない方が良さそうです。一部に1kWh単価の … 続きを読む
蛍光灯器具のランプを外して間引き点灯すること
オフィスや店舗等において手軽な節電方法として、蛍光灯器具のランプを外して間引き点灯することは本来必要とする照度が不足するため視環境を悪化させる可能性があり、一部の蛍光灯器具はランプを取り外した場合、安定器によっては電力が … 続きを読む
フィルム遮熱効果
ガラスへのフィルム遮熱効果というのはどの程度なのか?90%で5度低下とはすごいですね。ガラスから遮熱効果のものを選べばいいのだろうが、現実的には、こういう方法が手軽で良いかも知れませんね。
平成デモクラシー
平成デモクラシー 3月20日にイラク攻撃前夜の日本国民の原点を確認する一つとして日本国憲法(一次 私案)を発表させていただいた。その後、限られた時間の中で、「平成デモクラシー」の 電子出版(後段参照ください)のために … 続きを読む
不良債権処理に関して
不良債権処理に関して 不良債権処理を巡っての迷走は、いつになったら終わるのだろうか。 およそ政党の体をなしていない保守党でさえ、自信が参加している内閣を独裁政権と毒 づき、公明党は、与党間でよく話し合って(旧態依 … 続きを読む
(住基ネット)導入に関して (2)
住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)導入に関して ※官僚びいきの政権が官僚にそそのかされて行う天下の愚策※ 税金を節約することを考えず、消費し、食い潰すシステムを稼働させるかどうか、それ はあなたの問題なの … 続きを読む
住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)導入に関して
住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)導入に関して ※官僚びいきの政権が官僚にそそのかされて行う天下の愚策※ 税金を節約することを考えず、消費し、食い潰すシステムを稼働させるかどうか、それ はあなたの問題なの … 続きを読む
電力「競争」時代を読む
電力「競争」時代を読む 東京電力が家庭用を含めた電力小売り自由化を受け入れる体勢を固めつつあることで、 エネルギー競合する都市ガス小売りともども、全面自由化への歯車がゆっくりと回り始め た。自由化の道筋が決まれば、 … 続きを読む
2002年の幕開けに
2002年の幕開けに臨んで 《景気指標と株価の行方は、 前半土砂降り、後半持ち直しか》 ●国内卸売物価 日銀が12月17日発表した12月上旬の国内卸売物価指数(1995年平均=10 0)は、ガソリンや軽油などの燃料 … 続きを読む
真の QUALITY OF LIFE
真の QUALITY OF LIFE にむかって ★不景気を嘆くなかれ いよいよ不景気が深刻になってくると、調整インフレというインフレ期待感が台頭す る。すなわち、資産の価格上昇によって国民の『富裕感』が高まれば、金融 … 続きを読む
ソフトランディング?
ソフトランディング? ◆源泉分離課税 景気下支えを目指した総事業費十一兆円にのぼる政府の経済対策の決定を翌日に控えた 11月18日、自民党の亀井静香政調会長は、党本部に財務省の主税局幹部を呼び付けて 一喝した。「何を勝 … 続きを読む
政局になるかニッポン
政局になるかニッポン ◆7年ぶりの政局になるか 高度経済成長後の長い停滞社会で更なる経済発展が望めるのか、今の日本経済はその見 通しと目標の設定を巡って正確な判断ができるかどうかの瀬戸際にある。650兆円から の負 … 続きを読む
冷え込む景気と政治の行方
冷え込む景気と政治の行方 ★野中という男 男75歳、一般論として、たしかに年齢的には老境の域に達しているものである。した がって、辞意をもらし好きにさせてくれといって、幹事長を辞任したとしても不思議では ない。だが … 続きを読む